制服のブレザーってクリーニングに出した方が良いんでしょうか?一応家でも洗えるやつなのですが。
確かに最近の制服は家でも洗えるようになって、楽になりましたね。
洗濯機で洗えます。
水温限度は30℃ |
|
手洗いができます。
洗濯機は使用不可。 水温限度は40℃ |
|
水洗いできません
クリーニングに出してください |
昔の制服は家で洗うことができない素材でできていたのでクリーニングにお願いするしかありませんでした。
しかし今の制服は家でも洗えるように進化してくれたおかげで主婦の負担、お財布の負担も軽くなりました。
家で洗えるのにわざわざクリーニングに出す必要なんてあるのかしら?
クリーニングに出した方が良いか。それはYESです
目次
ブレザーをクリーニングに出した方が良い理由① 洗濯が難しい
わざわざ家で洗えるのにブレザーをクリーニングに出す必要なんてあるんですか?
確かにクリーニングはお金がかかりますからね、
自宅でやればいいと思う人は多いです。
しかしブレザーの洗濯というのはとても難しいです。
でも私普通に洗えてますけど・・・
制服の素材が進化したことで家でも洗えるようになりましたが、洗濯できるようになったと言っても
「何とか洗えるようになった」というレベルです。
制服はシワやよれができやすく完璧に洗濯しようとしてもまずできません。
キレイに洗える人は実はかなり少なかったりします。
地味に技術がいります。
それに下手に洗濯をしてしまうと制服はどんどん縮んでいってしまいます。
私が高校に着ていた制服も腕の袖が3㎝くらい縮んでました。
ですので型崩れしやすい制服はクリーニングに出すべきではあります。
ブレザーをクリーニングに出した方が良い理由② 洗濯では汚れが落としきれない
ブレザーの汚れはサラリーマンが来ているスーツよりも汚いです。
そうなんです?
子供たちは雨の日だろうが、雪の日だろうが、台風並みの大雨の中だろうが関係なく制服を着て登校していきます。
確かにそんな姿良く見るわね。
大人なら車という雨風しのげる移動手段がありますが、
子供達にはそんな移動手段はありません。
必死に自転車を走らせるか、傘1本で歩くかのどちらかです
親に送ってもらうえる家庭もあるにはありますが、
共働きだったり、「それくらい自分で何とかしろ」という家庭の場合はまずそんなことしてくれません。
台風並みの大雨の中でも必死に登校する子供たち。
自力で学校に行かないといけなかったのはつらい思い出です。
学校に行くだけで当然服はびしょ濡れです。
教室にで干したとしてもまず乾きません。
天気が良くならなければ帰りもびしょ濡れになりながら帰らなければいけません。
そんな状況で汚れないわけがありません。
おまけに子供たちは、制服を雑に扱います。
昼休み学校で鬼ごっこしたり、制服のままサッカーしたり。
思った以上に汗で汚れます。
部活に張り切って制服を投げ捨てて部活に向かったり、
運動場の砂利の上に制服を置いたり、
たたみもせず鞄の中にぐしゃぐしゃに入れたりとやりたいです。
ここで床の砂埃が付いて汚れます。
汚れて当たり前の環境にいるのね・・・
汚れが溜まってしまっていると洗濯しても汚れが落ちにくくなり、
完璧にきれいにすることが難しくなります。
洗濯をしても汚れが残り、
洗濯をしても汚いままという状態になってしまいます。
そして汚れは破けやほつれの原因になり、
制服の寿命を縮めてしまいます。
ですので洗濯だけでなく、
クリーニングにも出す必要があるんです。
クリーニングへ出す頻度はどのくらい?
どのくらいの頻度でクリーニングに出せばいいんでしょう?
学生服のブレザーの場合、クリーニングへ出す頻度は月に1回がベストサイクルです。
毎日着るものですし、雑に扱われることが多いですから汚れが蓄積しやすいです。
生地に汚れが長いこと定着してしまうと洗濯しても汚れが落ちなくなってしまうので
なるべく定着しないうちにクリーニングに出すのが理想的です。
しかしクリーニングに出している間、
替えが無くなるという危険性もあります。
制服1着でもかなりの値段しますからね。
予備を含めても制服が2着の家庭がほとんどだと思います。
1着クリーニングに出している間、
もう1着が着れなくなるくらいまで汚れてしまったらと思うとクリーニングに出そうにも出せません。
その場合は1か月に1回ではなく、
学校の長期休暇の時。
ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み、春休みを目途に年に4回程。
クリーニングに出すと不安なくクリーニングに出すことができますし、
クリーニング回数をグッと減らすことができます。
汚れは大丈夫なんです?
クリーニング回数が減るので汚れは溜まりやすくなります。
ですのでその分手入れに気を使わないといけません。
その場合は普段はファブリーズなどで匂いを抑え、陰干しをしたりとホームケアをしっかりする。
めんどくさいというデメリットはありますが、
その分クリーニング代を節約できるメリットもあります、
ブレザーのクリーニング料金の相場
ブレザーのクリーニング料金の相場は約1000円〜2000円程度です
ブレザーの場合は制服に分類されることが多いの
ブレザーのクリーニング代の相場や値段を調べるために『大手クリーニング店』と『宅配クリーニング』のそれぞれの平均金額を比較しました。
ブレザーのクリーニング代の相場
大手クリーニング店 | 1,131円 |
宅配クリーニング | 1,357円 |
宅配クリーニングの方が200円ほど高いんですね。
宅配クリーニングは配送料といったコストがかかるので実店舗うよりも高くなってしまいます。
それなら安い実店舗の方が良いんじゃないですか?
ただ、宅配クリーニングには実店舗にはない魅力であふれているので一概にそうは言えないんですよ。
そうなんです?
はい。ですのでこれから宅配クリーニングの魅力も伝えつつブレザーのクリーニンについて話していこうと思います。
ブレザークリーニング代料金の最安値はどこ??
1回のクリーニングで2000円近くかかりますから安いところを選びたい気持ちも分かります。
そこで大手クリーニング店と宅配クリーニング、
それぞれの最安値を紹介していきます。
制服によってブレザーや学ラン、セーラー服など種類が様々なので今回は上下セットでクリーニングに出した時の金額で比較していきます。
制服には学ランやセーラー服、ブレザーなど種類が沢山あり、
金額もバラバラなので今回は「学生服の上下の組み合わせでクリーニング代を比較」していきます。
なんで上下の組み合わせで計算するんです?
制服やスーツといった上下で1セットの服装のものは、
片方だけ洗い続けてしまうと色が落ちたりして見栄えが悪くなってしまいます。
ですので基本、制服やスーツなんかは上下一式で出すことが基本になります。
ただ数回くらいなら片方だけで洗ってもも問題ないので不安がる必要もありません。
大手クリーニング店(実店舗) | |
ホワイト急便 | 850円 |
ポニークリーニング | 1,050円 |
うさちゃんクリーニング | 1,216円 |
白洋舎 | 1,250円 |
スワローチェーン | 1,290円 |
次に宅配クリーニングの料金です。
宅配クリーニング(単品制) | |
リネット | 1,344円 |
ネクシー | 1,370円 |
宅配クリーニング(パックプラン制)※10点のとき1点あたり | |
美服パック | 543円 |
フランス屋 | 600円 |
プロケア | 838円 |
クリーニング東京 | 880円 |
クリーニング東京 | 880円 |
リコーベ | 950円 |
リナビス | 1,070円 |
お店によってかなり料金に開きがあるんですね。
安ければいいというわけではありません。値段によって仕上がりや対応のされ方にも違いがあります。
そうなんです?
明らかに料金が安いところに持っていってしまうと、
雑に扱われてしまい服がぼさぼさになって返って着たり。ボロボロになって返ってきます。
「明らかにこれはおかしい」と抗議をしても「こちらはちゃんとクリーニングしました」の一点張り。
結局なにも対応してくれず泣き寝入りしました。
ですので安すぎるところは注意が必要です。
それに安いからと言っても距離が遠いと持っていくのに労力を使うので負担が増えます。
持っていく。取りに行くという作業はめんどくさいですからね。
時間の確保が難しい主婦にとって苦痛でしかありません。
それに「遠いところまでせっかく来たんだし買い物もしていこう」と。
遠いところ来たからという理由で買い物をしてしまい無駄な出費をする落とし穴もあったりして。
結局宅配クリーニングよりも高い料金を支払うことになってしまいます。
宅配クリーニングは確かに実店舗よりも高いですが、
その分持っていく、取りに行くという労力がいらないのはかなり楽です。
スマホ1台でどこからでもクリーニングをお願いできますし、
宅配クリーニングの場合は料金が全国で統一されているので地域や店舗ごとで料金が違うことがないので安いところを探す手間がなくて使いやすいというメリットがあります。
宅配クリーニングは実店舗よりも高いですがその分
実店舗よりも確かに高いですが、
その分利便性という面では実店舗よりも優れています。
確かに家から出なくていいのは楽ですね。
ブレザークリーニングの納品期日はいつ?
料金が良くても仕上がるのに時間がかかってしまっては意味がありません。
できるだけ早く返してほしいですからね。
特に学生服となると毎日必要なものなので時間がかかるというのは致命的です。
それにお店によって仕上がりかかる日数も違います。
料金だけでなくどれくらいの日数かかるのかもクリーニング選びでは重要になって着ます。
なのでお店ごとに特徴なんかをまとめてきました。
即日対応可能な店舗の一例
基本即日対応(できない店舗もあり)
午前中に預けてその日の夕方に受け取れる。 |
大手のクリーニングチェーン店は基本的に店舗によって対応が変わりますので、店舗に問い合わせるか調べてから利用するようにしてくださいね。 |
|
即日対応(翌日・翌々日の店舗もあり)
午前中(10時~11時)に預けるとその日の17時に受け取れる。 |
||
即日対応店舗あり
午前中に預け、当日夜~翌日に受け取れる。 |
即日、もしくは翌日受け取りなら土曜日にクリーニングに出しても間に合いそうね!
即日の場合は撥水や染み抜きなどのオプションを頼むことができないことが多いので注意が必要です。!
撥水って何?
「撥水(はっすい)」とは、生地に付着した水を球状にしてはじく加工です。 撥水性があることで、生地自体が濡れてビショビショになることを防ぎ、付着した水を拭き取りやすい状態にします。
こんな感じに水を弾くように加工してくれることです。
学生は、天候に関わらず制服を着て登校しないといけないですからね。
雨の日だろうが雪の日だろうが構わず自転車をこいで登下校します。
悪環境の中で登下校した制服はもちろんですが汚れてます。
そんな汚れを防ぐには、撥水加工がおすすめとなります。撥水加工をすれば、
水分をはじいてくれるので快適に過ごすことができるのです。
また、撥水加工は水汚れの他にホコリの吸着も防ぐことができ、花粉症の季節にも重宝します。
花粉が付きにくく落としやすいため、アレルギー対策もできます。
この「撥水(はっすい)加工」を付けるだけで制服を長く清潔に保つことができるので必然的にクリーニング回数が減るので節約にもなります。
ブレザーのクリーニング料金
次に宅配クリーニングです。
学ラン・ブレザー・セーラー服 学生服・上¥1,111(込) |
受け取りまでの日数
通常会員 最短7日後~ プレミアム会員 最短2日後~ |
|
最速10パック注文時
¥987(込) |
受け取りまでの日数
預けた日より5日後~ |
|
保管なし8点パック注文時 ¥990(込) |
受け取りまでの日数 回収日より2日後~ |
|
学生ブレザー男女
¥1,089 |
受け取りまでの日数
預けた日より5日後~ |
ブレザーとして値段設定されているところと、パック料金のところがあるのね
パック料金の場合は5着、10着とクリーニングに出す数であらかじめ料金が決められているので
1つ1つに値段が決められている単品制とはまた違った使い方をします。
と言いますと?
ダウンコートをクリーニングしたいとなった時。
1着洗ってもらうのに大体3000円前後します。
かなりしますね。
5着ダウンコートを洗うとなると、単純に1万5000円かかります。
パック制の場合5着で8000円とあらかじめ値段が決められているので1着の値段が高く複数出す場合、パック制の方が安く仕上がります。
場合によって使い分けていくのが良さそうですね。
まとめ
学生服は、毎日学校に着ていくものなので、知らない間に汚れが溜まっていきます。
制服の地味目な色と合わさって汚れが目立たないですが社愛人のスーツよりも断然汚れが溜まっています。
ですが、家庭でも制服が洗濯できるようになったとはいえ、家で落とすことのできる汚れには限界があります。
ですので家でできるからクリーニングはいいと思うのではなく年に数回でもいいのでクリーニングに出して、学校生活を楽しく過ごさせてあげるのが元気なお子さんへの最大限のサポートではないでしょうか。