主婦 泣き

息子の体操着の汚れがひどい・・・・。

つっちーつっちー

多少の汚れは仕方ないかと諦めがつくけど、あんまりひどいとクリーニングに出すか処分するかで迷うんですよね。でもいちいちクリーニングや買い替えをしていたら出費が半端ないし。

体操服は意外と値段が高く1枚2500円くらいします。
なので新しく買うのも迷ってしまうんですよね。

出来る事なら自分ちで何とかしたいもの。
ただ、子供の服の汚れの中には目ん玉が飛び出るくらい汚れて帰ってきたりします。

雨の日で傘を持ってるのにあえてずぶ濡れになって返ってきたり、
友達と泥団子投げて帰ってきたり、
川にダイブして帰ってきたり。

子供はどんな行動をするか予測不可能です。

あまりに汚れがひどすぎて自分では対処できなかったりもします。
なのでシミが残った状態で体操服を着させる。

子供はそこまで汚れをそこまで気にしないですし。
親も自分で汚してきたんだからと新しい服を買わなかったりいろんな家庭があったりします。

ただ運動会なんかで自分の子供の服が汚れている姿を見るとやっぱり恥ずかしかったりするんですよね。
家族間だけなら「まぁいいか」で済ませられますが他の人の目があると「やっぱり恥ずかしい」

でも・・・

自分で汚れを落とそうと思うと時間がかかってめんどくさい。
新しく買い換えるのもお金がもったいない。
クリーニングに出しにいくにしても時間がない

つっちーつっちー

どれもめんどくさいことには変わりはないですが、どれが1番マシな選択なのか。の参考にしていってもらえたらと思います。

目次

自分で汚れはどこまで落とすことができるのか?

どうにか自分ちでなんとかしたい。
出来れば擦ったりせず放置するだけで綺麗にしたいと誰もが思うこと。

主婦疑問

白の体操着であれば、漂白剤でぱぱっと洗うのが便利よね。
漂白剤を使すぎると生地が傷むのは知っているけれど、体操着は生地が丈夫だから大丈夫。

つっちーつっちー

確かに、漂白剤ってすごく便利です。
こすらず放置しておけば汚れが綺麗になっているので面倒くさがりの私は重宝しています。

ただ漂白剤を使いすぎると襟が黄色に変色したり、
伸縮性がなくなってしまったり服にダメージが入ってしまいかねません。

漂白剤を使って失敗したという人は結構いたりします。

つっちーつっちー

え、汚れには漂白剤が最強だと思っていたのに。全部の汚れに対する万能薬なんてないんですね。

漂白剤の効果とは

漂白剤は化学反応の力で汚れの色素を白くさせているだけで汚れを落としているわけではありません。
襟部分に使用されている芯や生地と化学反応を起こして黄ばんでしまったり伸びたりする恐れがあります。

このように間違ったお手入れをしてしまうと、逆に汚くなり却ってお金がかかってしまう場合もあります。

汚れの種類と落とし方

つっちーつっちー

うちはなんとしても買い替えず、自分で洗って落としたいですという人は何の汚れか見極めることが大切になって着ます。

汚れの種類

水溶性…文字通り水で落とすことのできる汚れ。
(醤油やワインなど飲食物の汚れが多い。)

油溶性…油分を含み、水と混じりにくいが油分で落とせる汚れ。
(ファンデーションや口紅などの化  粧品、
油分の強い料理の汚れ、油性ボールベンなど。)

不溶性…水にも油分にも溶けない汚れ。固形物として繊維に付着していることが多い。
(泥、サビ、ゲルインクのボールペン、墨汁など)

水溶性の汚れは水で、油溶性の汚れはクレンジングオイルなどの油で落とすのが基本です。

主婦疑問

じゃあ、お手入れの手順はみんな一緒じゃない?洗剤だけかえればいいんだから。

汚れはとりあえずつけ置き洗いと思われがちですが、実は全ての汚れに万能な方法ではありません。

不溶性の汚れは砂の細かい粒が繊維の奥に入ってしまうので一度水についてしまうと汚れを落とすことが困難となります。
なので泥汚れなどは水につける前に汚れを叩き落す事が大事です。

特に体操服で1番多い汚れは泥の汚れだったりするので自分で洗濯をする際には注意が必要になってきます。

泥汚れの落とし方

①まずは乾かす。

完全に乾くまで自然乾燥、急ぐ場合はドライヤーを使ってもいいでしょう。

②しっかりはたく。

乾いた泥をよくはたいて、できる限り落とします。これでもか!とはたきます。

③洗濯石鹸をつける。

必須アイテム「洗濯石鹸」を水やぬるま湯で濡らしてこすりつけます。
洗濯石鹸は繊維に入り込んだ泥の粒子を浮き上がらせる効果があります。

薬局やスーパーで絶対見かける定番の洗濯石鹸「ウタマロ」。

itemlink post_id=”4497″
コスパがよくてめちゃくちゃお世話になってます。

「エネロティック」「激落ちくん洗濯石鹸」なんかもおすすめです。

④ブラシでこする。

洗濯用のブラシもありますが、使い古しの歯ブラシでも大丈夫です。
服の傷みが気になる場合は柔らかめのブラシを使いましょう。

※この時点で汚れがひどいときはしばらく置いておきましょう。(最低15分)

⑤お湯で洗い流す。

シャワーがあれば強めの流水を当てるとより効果的です。

⑥洗濯機にポイッ

他のものと一緒に洗えますが、縦型洗濯機であれば一番下に入れると比較的汚れ落ちが良いです。

これでだいたいの汚れが取ることができます。
しかし生地や汚れの程度によってはなかなか落ちないこともあります。

それに泥汚れの場合、ほかの服と一緒に洗ってもいいのですが、
1歩間違うとほかの服にジャリが移ってしまって被害が拡大してしまいます。

それにジャリが洗濯機の中にたまってしまうことで洗濯機の故障にも繋がってくるので注意が必要です。

つっちーつっちー

ここまでが泥汚れを落とす手順になります。正直クッソめんどくさいです。

子供が汚したんだからシミができるくらい自業自得では?と諦めるくらいにはめんどくさかったりします。

1番はクリーニングに出す

つっちーつっちー

1番安心できるのはクリーニングに出すことですね。

主婦疑問

クリーニングか~。持っていくのが面倒ね・・・

つっちーつっちー

それなら宅配クリーニングをやってみるのはどうです?

主婦疑問

宅配クリーニング?

宅配クリーニングとは?

つっちーつっちー

宅配クリーニングは家にいながらクリーニングをお願いできるサービスになります。

主婦疑問

そんな便利なものがあるんですね

つっちーつっちー

クリーニングの注文も簡単♪

宅配クリーニングの利用は超簡単 3つのステップで注文確定

リネットは宅配クリーニング初心者の人でも安心して使えるように注文までの流れがすごく簡単に設計されています。

ステップ1 3分で完了する申込み

申込は超簡単『お客様情報・日付・お支払い情報』を入力する。

ステップ2:集荷の準備 袋に衣類を入れる

注文ができたらクリーニングに出す衣類をビニール袋にまとめます。

最初は専用キットはないため、ヤマト運輸の集荷を待つだけで大丈夫です。
配達員が段ボールを持ってきてくれます。

万が一段ボールが破損して、雨や汚れがつかないように、ビニール袋などで梱包しておきます。

ステップ3:ヤマト運輸に引き渡し

ヤマトの方が事前に段ボールを持ってきてくれて、5~10分後位にまた集荷しに来てくれます。
届いた段ボールはサイズ12(32×46×29cm)で、ダウンコート4~5着くらいは余裕で入るサイズです。

後は仕上がるのを待つだけ。

翌日にメールで『お洋服をお預かりしましたメール』と『料金確定メール』が届きます

配達指定日に荷物が無事に到着! (大体1週間後くらい)

つっちーつっちー

こんな感じで簡単に注文できます

主婦疑問

すごい!こんな簡単にお願いできるんですね

でも宅配クリーニングは高いんじゃ?

主婦疑問

でも宅配クリーニングって高いんじゃない?

つっちーつっちー

実はそうでもないんですよ。

主婦疑問

そうなの?

つっちーつっちー

これは実店舗と宅配クリーニングの料金を比較した表なのですが

大手クリーニング店(チェーン店)シャツの値段
ホワイト急便 400円  
うさちゃんクリーニング 418円
ポニークリーニング 500円
スワローチェーン 550円
白洋舎 600円
喜久屋 600円
宅配クリーニング(単品制) シャツの値段
リネット   416円
ネクシー 520円
つっちーつっちー

高いと思われている宅配クリーニングですが実はそこまで高くないんですよ

大手クリーニング店 511円
宅配クリーニング 468円
主婦疑問

あらホント・・・

クリーニングに持っていく時間がない!

夫や子供のご飯作りに掃除に洗濯に子育て。
主婦の毎日は時間との勝負。

サラリーマンでも仕事が忙しくて家に帰ってもすぐに出社しないといけないということで時間がないという人も多いです。

そもそもクリーニングになんて行く余裕なんてない!

クリーニングに持っていくにしても外に出るのめんどくさいし、
量があるとかさばるし、服って地味に重い。

外の天気が悪い時とかに重なるとかも全然あります。
そんな日にクリーニングに出しに行くなんて地獄でしかない。

それが仕事の休みとかだったらもう最悪。
なんで仕事の休みをこんなことに使わないといけないのか・・・

もっと家でゆっくりしたいのに・・・
クリーニングに出しに行くとというのは本当に時間の無駄でしかありません。

主婦疑問

そうなのよね~掃除に洗濯子育てそれに私も働いているからクリーニングに出しに行く余裕はないわ。

旦那 沈黙

実は私も帰りが遅くクリーニングに出しに行こうと思ってもそもそも店が閉まってるんだよな~。

だからこそ24時間いつでも注文できる宅配クリーニングはストレスなく使えます。

つっちーつっちー

私も初めて使ったときは革命的すぎて感動しました!

じゃあどこ後宅配クリーニングがいいの?

主婦疑問

うーんでも宅配クリーニングと言ってもたくさんあるわね・・・どれにすればいいんですか

つっちーつっちー

そこまでこだわりがなく綺麗になればいいというのであれば安いところで大丈夫ですよ。

単品クリーニングで安いリネットネクシー
今回はリネットの方が安くクリーニングに出すことができるのでリネットがおすすめです。

宅配クリーニング(単品制) シャツの値段
リネット   416円
ネクシー 520円

今なら初回30%OFF

会員数50万人突破(*^-^*)♪満足度No.1!

1番やってはいけないのはパック制

そして宅配クリーニングをするうえで気を付けなければいけないことがあります。
それがパック制。

主婦疑問

パック制?

つっちーつっちー

クリーニングに出す服の種類ではなく数によって値段が変わる方式です。

例;単品制

 

例;パック制

価格 5点:7,800円
10点:10,800円
20点:18,800円

パック制は1着のクリーニングの値段が高いものを複数出す場合には安くクリーニングすることができます。
ダウンジャケットとかダウンコートとか。

丈夫な作りなものほどクリーニング力金が上がっていく印象です。
そして1着のクリーニング代が大体3000円と結構高額。

そういった高い服を複数出すと一瞬で費用が1万越えなんて結構あります。
服の種類ではなく服の数で値段が決められているパック制に出すとかなりの節約をすることができます。

ただし。
今回のように1着400円~500円くらいの体操服をパック制に出してしまうとそれだけで4000円ほど損をしてしまいます。

1着が安いものは単品。
1着が高いもの+複数出す場合はパック制と使い分けが必要になってきます。

子供が汚す服はめんどくさい

つっちーつっちー

子供たちの汚す服は主婦にとって天敵です。

いきなり汚して私たちの時間を奪ってきます。
家で洗濯しようとすると時間がかかるし、
下手をするとほかの服に飛び火して被害が拡大したり。
体操服にシミが残って子供に怒られたり(原因おまえやぞ?)

クリーニングに出そうにも持っていく時間がない。
天気の悪い日なんてもう最悪。

だからこそ家にいながらクリーニングするのが1番手っ取り早いです。

主婦疑問

それに今はコロナで外に出れないですからね・・・

つっちーつっちー

コロナの関係で宅配クリーニングを利用する人もたくさん出てきていますからね。

値段も実店舗と変わらないので非常に楽ですので。
時間がない人には本当におすすめですよ。

今なら初回30%OFF

会員数50万人突破(*^-^*)♪満足度No.1!